相鉄・JR直通線プロジェクト 相鉄都心直通線を走る新型車両12000系が来年春から運転開始 相鉄都心直通線を走る新型車両12000系が来年春から運転開始 本日(10/3)、相鉄都心直通線を走る 「12000系」を来年春に導入することが発表されました。 相鉄・JR直通線用新型車両 「12000系」を来年春に導入 前方監視カメラと車内... 2018.10.03 相鉄・JR直通線プロジェクト
その他 相鉄2018年下期スタート 相鉄都心直通線開業まであと1期 相鉄2018年下期スタート 10月1日 相模鉄道の2018年の下期が始まりました。 相鉄JR都心直通線及び羽沢横浜国大駅の開業は2019年下期中なのでちょうど1期となりました。 具体的な開業日は? まだ情報が出ておりませんが2020年春とも... 2018.10.01 その他
羽沢横浜国大駅 開発状況 2018年9月 新駅開発状況 2018年9月の新駅建設状況です。 天気が悪く、雨の中での撮影です。 <駅ホーム近くからの写真① 西谷方面> <駅舎と換気塔の間の建設> 駅舎と換気塔の間の建設が開始されました。 来月、再来月くらいには形ができてきそうです。 <駅の①と反対... 2018.09.29 羽沢横浜国大駅 開発状況
周辺の地価情報 相鉄が狙い目?JRおよび東急線直通のメリットとは INVEST ONLINE:相鉄が狙い目?JRおよび東急線直通のメリットとは 投資系情報メディア「INVEST ONLINE」にて相鉄都心直通線がもたらす、メリット・不動産価値の向上についてコラムが掲載されましたのでご紹介させていただきます... 2018.09.24 周辺の地価情報
その他 【新横浜開催】ラグビーワールドカップ2019まであと1年 日本開催のラグビーW杯まであと1年!! 本日9月20日は日本開催のラグビーワールドカップ2019までちょうど一年となりました。 2019年下期開業の相鉄・JR直通線とほぼ同時期になります。 ラグビーワールドカップは2019年9月20日に日本... 2018.09.20 その他
その他 横浜市中期4か年計画2018~2021について 横浜市は2018年から2021年までの今後の4カ年計画についてをまとめた 「横浜市 中期4か年計画2018~2021(原案)」を9月4日に発表しました。 リンク: この計画案では、人口減少・超高齢社会やグローバル化を見据え「将来に向け、横浜... 2018.09.12 その他
羽沢横浜国大駅 開発状況 2018年8月 新駅開発状況 2018年8月の新駅建設状況です。 今月は夏休み期間もあり、先月投稿分とあまり変化ありません。 <駅ホーム近くからの写真① 西谷方面> 前回からあまり変わりありませんが、駅舎はとてもかっこいいですね。 こちらの駅舎と換気塔の間の建設が始まっ... 2018.08.25 羽沢横浜国大駅 開発状況
周辺の地価情報 羽沢横浜国大駅の路線価上昇に期待 タウンニュース様の路線価上昇の記事に羽沢横浜国大駅の地価上昇についての期待について 記載がありましたので、紹介させていただきます。 路線価上昇率鶴屋町2丁目が県内トップ横浜駅周辺の再開発で ``神奈川県不動産鑑定士協会で神奈川区担当の岩澤誠... 2018.08.06 周辺の地価情報
羽沢横浜国大駅 開発状況 2018年7月 新駅開発状況 2018年7月の新駅建設状況です。 今月から歩道橋からの写真ではなく、駅近くを開通した市道からの写真を中心にお送りします。 羽沢横浜国大 新駅横の市道が開通 <駅ホーム近くからの写真① 西谷方面> 完全に駅舎ができてますね。 <駅の①と反対... 2018.07.29 羽沢横浜国大駅 開発状況
羽沢横浜国大駅 開発状況 羽沢横浜国大 新駅横の市道が開通 6月25日から羽沢横浜国大駅の周りを通る市道が開通しました。 下記画像の駅舎の横の側道となります。 側道をぐるっと回ってみました。 右側にそびえ立つのが羽沢横浜国大駅の駅舎 側道からの羽沢横浜国大駅 側道の様子、出来立てホヤホヤです。 未開... 2018.07.14 羽沢横浜国大駅 開発状況